保育園を探し始める時期/探す際のポイント
『妊娠』いう味わったことのない幸福感…
ですが、その幸福感とともに訪れる様々な不安。
その不安の一つとして誰しもが抱く保育園問題。
初めてのことだらけで頭はパニックになりますよね
そんな不安を少しでも取り除いてただけたらと思います。
探し始める時期について
近年肌感覚として、『保育園戦争』なんて言葉もあってか、
妊娠中から見学に回られる方が増えてきています。
保育園によっては産前は見学NGの場合もございますが、
それだけ保育園が都心部は足りていない…
いや、実際には通わせたいと思える保育園が足りていないのかなと感じます。
保育園を探し始める時期は、生後何ヶ月から預けたいかによっても異なりますが、
ある程度『保育園を選ぶ前に決めること』を定めてから
探すことをおすすめします
その理由として、
保育園へ預ける目的が重要だからです!!
この目的がブレてしまうと、
お子さまの大切な人格形成期に影響が出てしまうので、
しっかり保護者の皆さまには考えていただけたらと思います。
保育園を選ぶ前に決めること
1.場所
自宅から徒歩/自転車で何分以内がベストか。
雨天時のことも考え、毎日の送迎が負担にならない範囲をまず決めます。
※中には送迎がある保育園もあります。
2.保育料
認可外保育園の場合、保育料も様々。
毎月いくらまでなら許容範囲なのか、
2人目ができた時のことなども考えながら決めると良いと思います。
3.保育園に求めるもの
”保育園に求めるもの”と言ってもたくさんありますが、
例えとして、私自身が息子の預け先を探す時に設定した求めるものは以下の通りでした。
・ミルクの対応をしてくれる/自園調理で美味しそうなご飯
息子はなかなかご飯を食べてくれず、水分補給もしてくれなかったため、
お預かりの時間内脱水になるのが怖かったというのが理由です。
・ただ遊んで過ごすのではなく、カリキュラムが何かしら組まれていること=刺激ある保育園
ガチガチのカリキュラムでお勉強??とかいうことではなく、
子ども自身が楽しく取り組めるカリキュラムを求めて探しました。
・先生たちの雰囲気=自分自身(保護者)との相性
これ実は結構重要で…
毎日顔を合わせ、先生方と保護者ともコミュニケーションを取ります。
その時の保護者の表情だったり、心を、子ども達は自然と感じ取っています。
だからこそ、先生方との相性も私は大切にしました。
・衛生面
これも、大切なわが子を預ける先として外せない条件でした。
そして、これは保育の現場を見てきたプロの視点からも言えることですが、
大切な子ども達を預かる場所として、
子ども達が安全安心に/楽しく/使いやすく過ごせる環境を整えているか否か…
そこにきちんと意識を持っていけるかどうかということ。
これは、ほいくまっぷに掲載する保育園を視察する際にも第一にチェックするポイントです。
それぞれご家庭によって求めるものは様々ですし、
それで良いんです
そして重要なのが最後のこちら!!
4.子育て方針
そんなに難しく考えることではなく、わが子に対してどのように接していくかを含め、
無理のない子育てを設定することです。
例えでわが家の方針を…
『幸福度の高い子=小さな幸せを見つけられる子』
『興味のあることを伸ばせる環境を整える』
本当にこんな簡易なものですが、保育園を探すにあたり、
こういった保護者の考えも照らし合わせながら探すと、
預けてみて”やっぱり違ったかも…”ということがなくなるのではないかなと思います。
まとめ
子育て方針決め
↓
場所
↓
保育料
↓
保育園に求めるもの
↓
諸々の条件に合いそうな保育園を探す
※完全に満たす保育園はないと思って探しましょう!!
↓
保育園へ問い合わせる
↓
見学へ行く
※通い始めたい時期を伝え、いつまでに申し込みしたら良いかなども確認しておくと良いでしょう。
↓
申し込み
↓
登園開始
素敵な保育園とご家族とが繋がれますように